Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C37]
- 2006-06-03
- 編集
[C38]
KAYUK様
じゅうたんですが、「マジカル★モンテッソーリ モンテッソーリで魔法の子育て」という素晴らしいブログをぜひごらんください!簡単にですが、積み木など積み上げていてガシャーンと音がすることによる失敗した~という感じや、フローリングにも傷がつくのも防げるのでじゅうたんを敷き、そのうえでちょこんと座りお仕事をする、というものです・・・。相良先生の本にも淡いピンク色のじゅうたんをしいてそのうえでお豆の仕事をしたり・・等じゅうたんがでてきたり、モンテッソーリ園でも、ピンクタワーのお仕事の時にはじゅうたんのうえにさらに長方形のちいさなマットを持ってきて、その上ではじめたりしていました。
子供に強い失敗感を与えない・・こういうちょっとした気配りもモンテッソーリの素敵なところですよね!
じゅうたんですが、「マジカル★モンテッソーリ モンテッソーリで魔法の子育て」という素晴らしいブログをぜひごらんください!簡単にですが、積み木など積み上げていてガシャーンと音がすることによる失敗した~という感じや、フローリングにも傷がつくのも防げるのでじゅうたんを敷き、そのうえでちょこんと座りお仕事をする、というものです・・・。相良先生の本にも淡いピンク色のじゅうたんをしいてそのうえでお豆の仕事をしたり・・等じゅうたんがでてきたり、モンテッソーリ園でも、ピンクタワーのお仕事の時にはじゅうたんのうえにさらに長方形のちいさなマットを持ってきて、その上ではじめたりしていました。
子供に強い失敗感を与えない・・こういうちょっとした気配りもモンテッソーリの素敵なところですよね!
- 2006-06-04
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://montemama.blog61.fc2.com/tb.php/14-1b9a921f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
今日もハサミ

昨日に引き続き今日もハサミでお仕事です。気付いたことが…以前は1、2回刃を入れるだけで満足していたのが、細く長く切り、それをまた細かく切り刻んでいくようになったこと。成長ですねえ…。
私がモンテッソーリと出会い、育児にできるだけ取り入れていこうと思ってからずっと参考にしている方のブログがあります。今回の記事を拝見して、すっかり忘れかけていたモンテッソーリアイテムを思い出しました!じゅうたん、です。
引越してすぐに遊びにきてくれた大学の友人達が引越し祝でくれたとてもかわいいお子様用じゅうたん(リコママがかついできてくれたんだよね)以前はつん様のおもちゃやお仕事道具を並べた棚の前にしいていたのですが、冬がきてホットカーペットを敷くために2階の部屋へ移動していたのを明日、早速もとにもどしたいと思います。
つん様は積み木がすきなんだけど、フローリングだと崩れたときの音が本当にすごいし、母としても「ああ、傷が・・」と思ってしまいます。
その方は二人の女の子のお母様なんですが、モンテッソーリを通して本当に丁寧に子育てをしていらっしゃって、ブログからたくさんの情報、元気をもらっています。初めてトラックバックのチャレンジしたのですが、うまくできているのでしょうか・・不安。
スポンサーサイト
3件のコメント
[C38]
KAYUK様
じゅうたんですが、「マジカル★モンテッソーリ モンテッソーリで魔法の子育て」という素晴らしいブログをぜひごらんください!簡単にですが、積み木など積み上げていてガシャーンと音がすることによる失敗した~という感じや、フローリングにも傷がつくのも防げるのでじゅうたんを敷き、そのうえでちょこんと座りお仕事をする、というものです・・・。相良先生の本にも淡いピンク色のじゅうたんをしいてそのうえでお豆の仕事をしたり・・等じゅうたんがでてきたり、モンテッソーリ園でも、ピンクタワーのお仕事の時にはじゅうたんのうえにさらに長方形のちいさなマットを持ってきて、その上ではじめたりしていました。
子供に強い失敗感を与えない・・こういうちょっとした気配りもモンテッソーリの素敵なところですよね!
じゅうたんですが、「マジカル★モンテッソーリ モンテッソーリで魔法の子育て」という素晴らしいブログをぜひごらんください!簡単にですが、積み木など積み上げていてガシャーンと音がすることによる失敗した~という感じや、フローリングにも傷がつくのも防げるのでじゅうたんを敷き、そのうえでちょこんと座りお仕事をする、というものです・・・。相良先生の本にも淡いピンク色のじゅうたんをしいてそのうえでお豆の仕事をしたり・・等じゅうたんがでてきたり、モンテッソーリ園でも、ピンクタワーのお仕事の時にはじゅうたんのうえにさらに長方形のちいさなマットを持ってきて、その上ではじめたりしていました。
子供に強い失敗感を与えない・・こういうちょっとした気配りもモンテッソーリの素敵なところですよね!
- 2006-06-04
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://montemama.blog61.fc2.com/tb.php/14-1b9a921f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
それは初耳です。是非是非どのよう使うのか教えて
くださ~い!!